コーヒーのことについて語るときに僕の語ること

巡回先で得意なネタを発見したのでおもわず反応っ!

一方haltはコーヒードリッパーを使った.
お湯を湧かす事に大きなコストを感じていなければ人力でもそこそこ満足できる気がします.でもお店で飲む味には全然届かないんだよねー.

/halt/Snapshot - 我が家のコーヒー製造事情

ネタ元はこちら。 cheerful*tearful : ひとりでも美味しいコーヒーを せっかく「お一人様コーヒー」の道具を揃えられてるようなので、道具や豆に走る前にお二人に申し上げたい。
コーヒーの味は水で決まるんですよ!(誇張含む)
淹れたコーヒーのほぼ全ては水分です。水の匂いやミネラル分が大きく味を変えます。道具や豆に凝る前に、まずは水に凝りましょう。*1
ただ、自宅に備え付けの浄水器は結構大げさなので、以下のいずれかの方法で水を用意するのが吉、です。手軽で経済的なので、我が家ではもっぱら3.で用意した水でコーヒーを淹れてます。

  1. 一度沸かした水を冷ましてから使う
  2. 軟水のミネラルウォーターを使う(ラベルに軟水/硬水が書いてあるので要チェック。国内のものは軟水が多く、海外のものは硬水が多い)
  3. ポット型浄水器を使う(ブリタはオススメ。1L 2〜3円でかなりおいしい水が得られる)

「豆が残る」「作り置きできない」など、不満もお持ちのようなので。

  • 豆が残る:ペーパー以外のフィルタを使う場合は、豆残りは避けられません。豆を荒くしても粉っぽさは残ります。粉っぽさが気になる場合は別のカップに移すか、ペーパーフィルタを使いましょう。ただ、コーヒーの一番おいしい部分である「豆表面の油」は、ペーパーフィルタを使うと全て紙が吸い取ってしまいます。掃除の手間がおしくなく、粉っぽさが気にならなければ、ペーパーフィルタなしで淹れるのがオススメです。
  • 作り置きできない:コーヒーメーカーのポットが魔法瓶になってるタイプであれば、朝淹れたコーヒーが昼過ぎまで暖かく保てます。水出しコーヒーはいつでも加熱可能なので便利ですが、淹れるのに時間かかりすぎるのであまりオススメできません。お湯で淹れたコーヒーの再加熱は、コーヒーを酸っぱくするだけなので『ダメッ!絶対!』な感じです。

道具や淹れ方の話をちょっとだけすると

  • 道具:コーヒープレス>金属フィルタ>ペーパーフィルタ(手軽さ重視の場合はこの逆)
  • 淹れ方:コーヒーメーカーを使わない場合は、豆10グラム/お湯150ccくらいがよいバランス。お湯は一回沸騰させたものを「きもち」冷ましてから使う(90度強くらいがちょうどよいらしい)。メーカーの場合は、付属のスプーンと水の目盛りに合わせて味を調整すべし。

コーヒーは(料理や飲み物全般にも言えますが)、ちょっと手間をかけるとびっくりするくらいおいしくなります。時間のあるときは、ぜひ一度水や淹れかたに手間をかけてみるのがオススメです。

*1:ちなみに、某シアトル系コーヒーチェーンでは世界中の店舗で共通の味を得るべく、コーヒー用浄水器はかなりの大掛かりな装置を導入していたりします。